現状はこんな感じ

あまとう

2011年07月18日 16:20

現状こんな感じになってます。

金魚の仕切りです。(琉金、和金、オトシンクルス2匹、ヤマトヌマエビ4匹)

水草は、アナカリスです。トリミングした後なので、ちょっと寂しい状態になってしまってます。

実は、今日ハプニングがあって、和金が卵を産みました。

琉金が和金のおしりを突っついていると思ったら、いきなり和金が卵を生み出しました。

琉金、親の和金、産んだそばから、卵を食べてしまうので、あわてて別の容器に和金を移動させ

産ませました。たいだい30~40個ぐらいは残ったと思います。

琉金がオスかどうかはわからないので、無精卵かもしれないですね。しばらく様子見です。


こちらは、メダカの仕切りです。(ヒメダカ5匹、オトシンクルス2匹、ミナミヌマエビ5匹)

水草は、カボンバ、南米ウィローモスです。

カボンバはボリュウムがあってとても綺麗です。手前のカボンバは、トリミングしたとき

カットした下の部分です。ちょっと色が変わってしまって、枯れていないか心配ですが、

新芽が2つ出てきているので、なんとかいけるかな!?っという感じです。

ミナミヌマエビは、昨日購入したのですが、1匹が卵を持っていました。ラッキー!

順調に育って、増えてくれればうれしいです。


ヒメダカの写真を撮ってみました。魚を撮るのは難しいですね。

わかりにくいですが、尾の上部に、僅かにヒカリが入っています。僅かですが・・・(^^ゞ



あなたにおススメの記事