産卵箱 新調

あまとう

2011年08月15日 00:35

先日、水作の産卵箱のスリットから、メダカの稚魚がすり抜けてしまうことがわかったので、

新しく購入しました。

購入したのは、『スドー 外掛式産卵飼育ボックス サテライトSサイズ』 です。

卵胎生魚の産卵に!《S》外掛式産卵飼育ボックス サテライトSサイズ
価格:700円(税込、送料別)



こちらも、排水のスリットプレートから稚魚がすり抜けてしまうレビューがあったので

すが、自分で出ないように工夫することが可能です。

外掛式なので、水槽内が邪魔になりませんし、産卵箱の内部がよく見えます。

欠点は、エアポンプがあることが前提。水温が水槽と同じにならない。夏場は注意です。

しかし、エアーを使って産卵箱へ水を送り込む仕組みは、良く出来ていますね。

取り付けは、説明書通り行えば、難しいことはありません。

冷却ファンを前に移動し、何とか取り付けできました。


今回も動画をアップしましたので、こちらを見て頂ければよくわかると思います。


あなたにおススメの記事