ポピーグラス取り付け&新しい仲間が加わりました

あまとう

2012年09月23日 12:24

お掃除のためポピーグラスを外していたので、取り付けました。

自作のエアマスターアドバンスもどきを使った時の状態です。

湧水側と止めた時の流量最大の様子です。
細かい泡がポピーグラス内で、回っていますね。


湧水側と併用した時の流量半分の様子です。


自作のエアマスターアドバンスもどきを入れてから、気泡が割れたときのしぶきが出にくくなった

気がします。入れる前は、エアストーンで行っていたのですが、結構水槽のガラスが濡らしていた

ので、水垢の原因になっていました。

自作のエアマスターアドバンスもどきは、気泡が大きいので、飛び散りにくくなったのかもしれない

ですね。気泡が大きくなっても、エアストーン使用時より水面に出るまで約2倍の距離があるので、

十分酸素が溶け込んでいると思います。

あと、昨日、行きつけのデボンさんで、熱帯魚を購入しました。

コダックライヤーモーリー
鮮やかなオレンジ色で、とても綺麗ですね。


ハイフィンレッドトップホワイトミッキープラティ
しっぽの付け根にミッキーマウス模様は、可愛いですね。
嫁と娘のお気に入りの魚です。


あなたにおススメの記事