久々の新規水槽立ち上げ

あまとう

2016年09月19日 20:27

しばらく空にしていた水槽ですが、ようやく立ち上げる事にしました。

今回は、ソイルを使わず、砂だけにして、長期維持を目的としています。

長期維持が目的ですから、水草も成長が遅いものを入れる予定です。

今回しようする底床は、こちら 「田砂」 です。


田砂は、明るすぎず、暗すぎないもので、魚やエビのフンも目立たないんですね。

通常は入れる前に洗いますが、田んぼの土から、砂だけを取出したものですから、それなりに

洗われているはず(私の予想)なので、そのまま投入しています。


流木や石を入れて、今回は時間をかけずレイアウトしたものがこちらです。

流木の下に少し空間をとってみました。


流木には、浮いてこないように石を載せて、

田砂の空き袋をつかって、砂が舞い上がらないように、水を入れていきます。


水をいれていくと、油膜やゴミなどが浮いてきますね。



水面の油膜やゴミの撃退には、「エーハイム スキマー 350」 ですね。

デザインはいまいちですが、効果は絶大です!


サブ水槽で稼働させていたフィルターを移動させて、ひとまず完了です。


稼働させていたフィルターを使用するので、水が出来てくるのは1週間後ぐらいかと思います。

ライトはオフのままで稼働させ、様子を見ながら水の交換を行い、徐々に水草を入れていこうと

思います。エビなどの生体は、2週間後ですかね~


エーハイム スキマー 350 関東当日便
価格:2850円(税込、送料別) (2016/9/19時点)



お一人様2点限り 田砂 10kg【HLS_DU】 関東当日便
価格:2650円(税込、送料別) (2016/9/19時点)





あなたにおススメの記事