2016年09月26日
新規水槽 7日目 水草投入
新規水槽 7日目です。
竹酢液を、これまでにキャップ2杯入れたおかげか、水カビが減りましたよ!



さて、今日はお休みだったので、午前中水草を入れました。
ストック水槽で育てていた水草3種類です。
ミクロソリウム・ナローリーフ、ボルビティス・ヒュディロティ、アヌビアス・ナナ

流木の上に置いてあった石を、流木が浮かない最低限の量に減らして、
水草をささっと植え込み。
こんな感じになりました。水草があると、雰囲気違うでしょ~!
手で植え込んでいますので、どうしても最初は不自然な感じですが、
2、3ヶ月すれば、自然に馴染んでくると思います。

ミナミヌマエビも5匹だけ投入。

別の方向から見てみると、こんな感じです。


さて、今週末にはお魚入れられるかなぁ~
竹酢液を、これまでにキャップ2杯入れたおかげか、水カビが減りましたよ!



さて、今日はお休みだったので、午前中水草を入れました。
ストック水槽で育てていた水草3種類です。
ミクロソリウム・ナローリーフ、ボルビティス・ヒュディロティ、アヌビアス・ナナ

流木の上に置いてあった石を、流木が浮かない最低限の量に減らして、
水草をささっと植え込み。
こんな感じになりました。水草があると、雰囲気違うでしょ~!

手で植え込んでいますので、どうしても最初は不自然な感じですが、
2、3ヶ月すれば、自然に馴染んでくると思います。

ミナミヌマエビも5匹だけ投入。

別の方向から見てみると、こんな感じです。


さて、今週末にはお魚入れられるかなぁ~
Posted by あまとう at 13:30│Comments(0)