ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
あまとう
あまとう
メインは釣りのブログです。こちらはサブとなります。
2011年5月から金魚を始め、同年9月にネイチャーアクアリウムと出会い現在に至ります。
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

2016年11月08日

新規水槽 49日目 いろいろと

新規水槽を立ち上げて、49日目

レイアウトとしてはあまり変化がありませんが、まぁ色々とありました。

現状はこんな感じです。
新規水槽 49日目 いろいろと
新規水槽 49日目 いろいろと

色々あった1つ目

コケ取りに入れていた石巻貝が、沢山の卵を産みました。

これ孵化しないので、単なる目障りなものになっちゃっていますね~時間があるときに石を取出して

取るしかないです。ガーン
新規水槽 49日目 いろいろと

2つ目、カワコザラガイが出て来た。

写真ではわかりにくいのですが、小さい白い貝が沢山でてきたんですよね~

水草は、ストック水槽から持ってきたのですが、ストック水槽には発生していないんです。

どこからやってきたのでしょうか・・・・もしかして、田砂!?

原因が分からないので、カワコザラガイを良くつつく、ミッキーマウスプラティを投入。

後は、餌となるガラスのコケを綺麗に取って、様子見です。

カワコザラガイがいなくなれば、ミッキーマウスプラティが駆除に効果があったと言えるかも

しれないですね。
新規水槽 49日目 いろいろと

3つ目、グリーンネオンテトラを追加しました。

10匹だけじゃ寂しいので、10匹追加し、トータル20匹になりました。
新規水槽 49日目 いろいろと

数が増えると、やっぱり綺麗ですね~♪




最新記事画像
もじゃもじゃスッキリ!
酸素不足 と現状の状態
新規水槽
新規水槽 202日目
新規水槽 13日目 グリーンネオンテトラ
新規水槽 7日目 水草投入
最新記事
 もじゃもじゃスッキリ! (2018-01-22 00:45)
 酸素不足 と現状の状態 (2017-08-16 18:06)
 新規水槽 (2017-07-19 00:21)
 新規水槽 202日目 (2017-04-09 21:47)
 新規水槽 13日目 グリーンネオンテトラ (2016-10-05 01:19)
 新規水槽 7日目 水草投入 (2016-09-26 13:30)

Posted by あまとう at 01:46│Comments(2)
この記事へのコメント
石巻貝の卵は取るの大変ですよね
我が家でもこないだ10匹だったグリーンネオンを追加で10匹増やしました
群れて泳ぐのが一番綺麗ですよね!
Posted by アクア街道通行人 at 2016年11月08日 20:14
> アクア街道通行人さん
初めまして。
ほんと、石のへこみに卵がびっしりで、取るのが大変そうです・・(^^;
グリーンネオンテトラは、群泳が綺麗ですね~!
もう10匹入れたくなってます。30匹は多いかなぁ・・・
Posted by あまとうあまとう at 2016年11月09日 00:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新規水槽 49日目 いろいろと
    コメント(2)