2011年08月18日
なかなか孵化せず。
先日、稚魚が全滅してしまってから数日経ちました。
卵を見ると、目が動いているのでそろそろかなぁ〜と思うのですが、なかなか孵化してくれません。
水質の問題かな!?と思い、水作の産卵箱のスリットに、台所の三角コーナーのネットを縫いつけ
て、稚魚が出ないようにしてみました。※ちょと雑な縫い付けですね。


水作の産卵箱とスドーの外掛式産卵箱を併用してみて、どちらの卵が早く孵化するか比較です。
水作の産卵箱には、外掛式産卵箱から卵を5個移動させました。

さぁ〜どちらが早く孵化するんでしょうね。
卵を見ると、目が動いているのでそろそろかなぁ〜と思うのですが、なかなか孵化してくれません。
水質の問題かな!?と思い、水作の産卵箱のスリットに、台所の三角コーナーのネットを縫いつけ
て、稚魚が出ないようにしてみました。※ちょと雑な縫い付けですね。

水作の産卵箱とスドーの外掛式産卵箱を併用してみて、どちらの卵が早く孵化するか比較です。
水作の産卵箱には、外掛式産卵箱から卵を5個移動させました。
さぁ〜どちらが早く孵化するんでしょうね。
Posted by あまとう at 02:26│Comments(0)