2015年08月19日
釣行の後に流木拾い
先日の土曜日、釣行した後、流木を拾いをしました。
河口付近なので、結構あるんですよ。
ただ、凝った形のものは少ないですが、まっすぐなものなら沢山ありましたね。

15分ほど探して、拾ったものはこんな感じです。

そこそこ形のいいものが拾えたかなと思いますが、一部腐っている部分もあるようなので、取り除いて
どれだけ残るかですね。
持ち帰ってから、流木をたわしでこすったりして綺麗に洗浄。
後は、数日間天日干して、熱湯消毒したいと思います。
以前、ショップの方に、日本の流木は、腐ってしまうと聞いた事がありますが、どうなんでしょうね~
木の種類によるんでしょうが、何事もやってみないとわからないですね。
河口付近なので、結構あるんですよ。
ただ、凝った形のものは少ないですが、まっすぐなものなら沢山ありましたね。
15分ほど探して、拾ったものはこんな感じです。
そこそこ形のいいものが拾えたかなと思いますが、一部腐っている部分もあるようなので、取り除いて
どれだけ残るかですね。
持ち帰ってから、流木をたわしでこすったりして綺麗に洗浄。
後は、数日間天日干して、熱湯消毒したいと思います。
以前、ショップの方に、日本の流木は、腐ってしまうと聞いた事がありますが、どうなんでしょうね~
木の種類によるんでしょうが、何事もやってみないとわからないですね。
Posted by あまとう at 01:10│Comments(2)
この記事へのコメント
初めまして。
流木どうなんですかね。拾ったものでできるんでしょうか?僕はやったことないですが、もしできるなら結構節約できるかもしれないですね。
流木どうなんですかね。拾ったものでできるんでしょうか?僕はやったことないですが、もしできるなら結構節約できるかもしれないですね。
Posted by aquashibachan at 2015年08月19日 18:42
> aquashibachanさん
初めまして。
今、いろいろと調べているところです。
採取した流木は、沈まなかったり、完全な流木(腐りにくい部分が残った木)でなかったりなどあるようです。
今、このサイトを参考に行って見ようと思っています。
ttp://aquaturtlium.com/62/ ※先頭にhを付けてください。
うまくいけば、いろんな形の流木がそろえられますね。
初めまして。
今、いろいろと調べているところです。
採取した流木は、沈まなかったり、完全な流木(腐りにくい部分が残った木)でなかったりなどあるようです。
今、このサイトを参考に行って見ようと思っています。
ttp://aquaturtlium.com/62/ ※先頭にhを付けてください。
うまくいけば、いろんな形の流木がそろえられますね。
Posted by あまとう
at 2015年08月21日 01:43
