2011年08月02日
いろいろとやっています①
7月28日のブログ更新から、いろいろとやっておりました。
まず、ヒメダカが1匹★になりました。
★になったヒメダカ、家に来た時から、少し奇形だったので、ちょっと泳ぎが変だったんですよね。
購入したときにわかれば、交換してもらったんですが・・・。
泳ぎが上手くないので、エサをあげたときに出遅れる感。ちょっとほっそりしていたので
気にはしていたのですが、やっぱり★となってしまいました。
次は、カボンバのトリミング
以前から、新芽が出ていましたが、全体が黄色っぽい色になっています。

黄色い色部分はカット。よくわからないままやっていますが、間違っていないのかな!?

カットしたものを水槽に戻します。新芽が伸びてくれればいいですが。

戻しているときに、別のカボンバの茎が切れてました。

よく見ると、茎が溶けているような感じ・・・他のカボンバはなんともないので、この1本が
ダメになったみたいです。何があったんでしょうね・・・。
しばらくほっといたら、ミナミヌマエビが頭部分を落としてました。

次は水質改善。
以前から、水槽の水が薄い茶色になる現象が出ていました。水が汚れているんだろうと思い
水換えで対処していましたが、水質検査をしても硝酸は問題なし。
流木をいれているので、アクが出ているのだと思いこちらを購入。
これをいれて一晩経ったら、うすい茶色の水が綺麗になってました。
効果はバッチリです! 活性炭の袋は2袋入っています。1袋で2ヶ月の効果があるので、
4ヶ月は大丈夫です。4ヶ月でアクが出なくなればいいんですがね。
汚れがなくなったし、水質はずっと安定しているので、2週間毎の水換えで行けそうです。
そろそろ眠くなってきたので、続きは、『いろいろとやっています②』 で
まず、ヒメダカが1匹★になりました。
★になったヒメダカ、家に来た時から、少し奇形だったので、ちょっと泳ぎが変だったんですよね。
購入したときにわかれば、交換してもらったんですが・・・。
泳ぎが上手くないので、エサをあげたときに出遅れる感。ちょっとほっそりしていたので
気にはしていたのですが、やっぱり★となってしまいました。
次は、カボンバのトリミング
以前から、新芽が出ていましたが、全体が黄色っぽい色になっています。
黄色い色部分はカット。よくわからないままやっていますが、間違っていないのかな!?
カットしたものを水槽に戻します。新芽が伸びてくれればいいですが。
戻しているときに、別のカボンバの茎が切れてました。

よく見ると、茎が溶けているような感じ・・・他のカボンバはなんともないので、この1本が
ダメになったみたいです。何があったんでしょうね・・・。
しばらくほっといたら、ミナミヌマエビが頭部分を落としてました。

次は水質改善。
以前から、水槽の水が薄い茶色になる現象が出ていました。水が汚れているんだろうと思い
水換えで対処していましたが、水質検査をしても硝酸は問題なし。
流木をいれているので、アクが出ているのだと思いこちらを購入。
![]() 高性能活性炭 ブラックホール 【あす楽対応_関東】 |
これをいれて一晩経ったら、うすい茶色の水が綺麗になってました。

効果はバッチリです! 活性炭の袋は2袋入っています。1袋で2ヶ月の効果があるので、
4ヶ月は大丈夫です。4ヶ月でアクが出なくなればいいんですがね。
汚れがなくなったし、水質はずっと安定しているので、2週間毎の水換えで行けそうです。
そろそろ眠くなってきたので、続きは、『いろいろとやっています②』 で
Posted by あまとう at 01:02│Comments(0)