ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
あまとう
あまとう
メインは釣りのブログです。こちらはサブとなります。
2011年5月から金魚を始め、同年9月にネイチャーアクアリウムと出会い現在に至ります。
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

2011年08月03日

いろいろとやっています②

最近、会社の人に教えてもらったショップ デボン熱帯魚館 です。
水槽の数が300以上あるし、自宅からもそんなに遠くないので重宝します。
いろいろとやっています②
※写真は、デボン熱帯魚館さんのホームページよりお借りしています。
済生会病院の近くにあります。


ここで、『白メダカ』 5匹を購入しました。
いろいろとやっています②
ちょっとピンボケ気味です。なかなか上手く撮れないですね。ガーン

実はこの白メダカ、購入したときに1匹が卵を抱えていました。ラッキー!ドキッ
以前、購入しておいた産卵箱をセットし、卵を入れました。
この産卵箱、フロートタイプなので、水換えで水位か変わっても、水位に合わせて下がるので
産卵箱から、水がなくなることがないんですよね!
あと、もし稚魚がいて移動しなくてはいけなくても、底に1cmほど水が残るようになっているの
で、稚魚にやさしい設計になっています。
赤丸部分に卵があります。後、カボンバに2個付いてます。
いろいろとやっています②

今日の朝(もう昨日ですが)、また1匹が卵を産みました。

朝の準備でバタバタしていましたが、産卵箱に移動させて、アナカリスを入れておきました。
いろいろとやっています②

仕事から帰ってみたら、アナカリスに卵を付けてありました。

有精卵だといいんですが、孵化まで2週間ほどでしょうか。楽しみです。




最新記事画像
もじゃもじゃスッキリ!
酸素不足 と現状の状態
新規水槽
新規水槽 202日目
新規水槽 49日目 いろいろと
新規水槽 13日目 グリーンネオンテトラ
最新記事
 もじゃもじゃスッキリ! (2018-01-22 00:45)
 酸素不足 と現状の状態 (2017-08-16 18:06)
 新規水槽 (2017-07-19 00:21)
 新規水槽 202日目 (2017-04-09 21:47)
 新規水槽 49日目 いろいろと (2016-11-08 01:46)
 新規水槽 13日目 グリーンネオンテトラ (2016-10-05 01:19)

Posted by あまとう at 00:21│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いろいろとやっています②
    コメント(0)