ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
あまとう
あまとう
メインは釣りのブログです。こちらはサブとなります。
2011年5月から金魚を始め、同年9月にネイチャーアクアリウムと出会い現在に至ります。
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

2013年02月03日

週末のメンテナンスですっきりした!

週末のメンテナンスがやってきました。

先々週から、ガラスの汚れが気になっていましたが、ようやくお掃除する気分になれたのでテヘッ

真っ黒なポピーグラス
週末のメンテナンスですっきりした!
こちらも、真っ黒なバイオレットグラス
週末のメンテナンスですっきりした!
そして、お掃除前の水槽です。

ガラス面にうっすらと緑色のコケが付いているので、緑っぽく見えますね。
週末のメンテナンスですっきりした!
取り外した、ポピーグラス、バイオレットグラスです。

取り外しは割ってしまわないか緊張しますが、ガラスとホースの接合部分を水で濡らすと、比較的抜け

やすくなります。ホースとガラスの隙間に水がはいっていくように、うにうにってするのがコツですね。

※うにうにって伝わるかな・・・(^^;
週末のメンテナンスですっきりした!

ADAのスプリングウォッシャーを使えば楽なんでしょうが、我が家には、高級品はないので

スドー おそうじブラシ ホース用とダイソーのストロー掃除用のブラシで、お掃除です。テヘッ

バイオレットグラスはやりにくいですが、2つで10分ほどで綺麗にできました!ニコニコ
週末のメンテナンスですっきりした!
水槽にセット!
週末のメンテナンスですっきりした!
水槽のガラスのコケを取りのぞき、水替えも行って、すっきりしました!!

忙しくてほっといたら、中景に植えていたパールグラス、ラージパールグラスが減ってしまって、寂しく

なっちゃいました。復活してくれるかな・・・・ちょっと心配(^^;
週末のメンテナンスですっきりした!
いつものアマゾンチドメグサです。気泡が大きいのが良いですね。
週末のメンテナンスですっきりした!
絶好調のロタラインジカです。
週末のメンテナンスですっきりした!



最新記事画像
もじゃもじゃスッキリ!
酸素不足 と現状の状態
新規水槽
新規水槽 202日目
新規水槽 49日目 いろいろと
新規水槽 13日目 グリーンネオンテトラ
最新記事
 もじゃもじゃスッキリ! (2018-01-22 00:45)
 酸素不足 と現状の状態 (2017-08-16 18:06)
 新規水槽 (2017-07-19 00:21)
 新規水槽 202日目 (2017-04-09 21:47)
 新規水槽 49日目 いろいろと (2016-11-08 01:46)
 新規水槽 13日目 グリーンネオンテトラ (2016-10-05 01:19)

Posted by あまとう at 23:41│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんはー!
パイプ、放っておいたらあんなに黒くなっちゃうんですね〜w
ああ、キレイになってスッキリ!!
アマゾンチドメグサ、前は左にあったと思うんですが
今右に移動しました??
あまとうさんのアマゾンチドメグサに大注目の私です^^
Posted by よつば at 2013年02月04日 00:52
> よつばさん
そうなんです~ほっとくと真っ黒けでございます(笑)

あ、ばれました(^^;
アマゾンチドメグサの場所を移動しました。
左側のパールグラスが寂しくなってしまったので、光を当てたくて
右側に移動したんですね(^^;
Posted by あまとう at 2013年02月05日 00:02
アマゾンチドメグサって、存在感があっていいですねー。マネしていいっすか?(笑)

そして、人気ブロガーのよつばさんからのコメントがあるとは、これまたうらやましい(笑)
Posted by ムッティ at 2013年02月05日 00:37
> ムッティさん
いいっすよ!(笑)
水槽の水質に慣れると、2、3週間ほどで水面に達する成長の早いやつ
なんで、トリミングのしがいがあるやつです(笑)
Posted by あまとうあまとう at 2013年02月05日 05:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
週末のメンテナンスですっきりした!
    コメント(4)