ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
あまとう
あまとう
メインは釣りのブログです。こちらはサブとなります。
2011年5月から金魚を始め、同年9月にネイチャーアクアリウムと出会い現在に至ります。
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

2014年01月12日

新水槽のトリミング

福井は雪が降り、かなり冷え込む様になりました。

冷え込むと、水槽の水が蒸発して減る量が多くなるんですよね。

減った量を計算すると、1日で約1Lの量が蒸発していましたよ。ビックリ
新水槽のトリミング
このように、水蒸気が上がっています。温水でなく、ほんと25℃の水ですよ。


さて、新水槽ですが、現在子の様な状態です。かなり伸びてきました。
新水槽のトリミング
上から見ると、グリーンロタラが、溢れちゃってきてますね。汗
新水槽のトリミング
さて、まず シペルス・ヘルフェリー の量を減らします。

株が2つあるので、1つにしますが、ご覧の通り根がすごいんです。
新水槽のトリミング
ソイルの中にハサミを入れて、なんとか取り出しましたが、ソイルがデコボコになっちゃいました。(^^ゞ

その他の水草もバッサリカットし、これだけの量を取り出しましたよ。
新水槽のトリミング

カットした姿はこちらです。

ちょっと貧弱になっちゃいましたが、2ヶ月ほどで自然な感じに戻ると思います。

写真を見て思いましたが、11月ごろ、とても貧弱な状態であった ミクロソリウム・ナローリーフ ですが、

伸びてきたので、良くなってきましたね~。あと、もうちょっとボリュームが欲しい所です。
新水槽のトリミング

ガラス管の汚れが目立ってきましたが、掃除は来週にしちゃいます(^^;




最新記事画像
もじゃもじゃスッキリ!
酸素不足 と現状の状態
新規水槽
新規水槽 202日目
新規水槽 49日目 いろいろと
新規水槽 13日目 グリーンネオンテトラ
最新記事
 もじゃもじゃスッキリ! (2018-01-22 00:45)
 酸素不足 と現状の状態 (2017-08-16 18:06)
 新規水槽 (2017-07-19 00:21)
 新規水槽 202日目 (2017-04-09 21:47)
 新規水槽 49日目 いろいろと (2016-11-08 01:46)
 新規水槽 13日目 グリーンネオンテトラ (2016-10-05 01:19)

Posted by あまとう at 03:16│Comments(3)
この記事へのコメント
ほんとにゆげがでてる~。これなら確かに1日1リットル減りそうです。

おそくなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
Posted by ムッティ at 2014年01月12日 07:21
すごっ!(°_°)
これは水が減る訳だ

減りが早過ぎてどっかで水漏れしてるのかと思ってたけど蒸発か〜なるほど…
Posted by あいなる at 2014年01月14日 00:31
>ムッティさん
あんなに湯気出てるとは思いませんでしたよ。
2日1回足し水しないと、エーハイムスキマーが、ゴボゴボ言い始めます(^^;
お返事遅くなりましたが、
こちらこそ、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

>あいなるさん
そうなんです。かなりの量が蒸発してるんですよね。
ストック水槽のライトが水面に近かったので、水蒸気で濡れてましたので、
もし、ライトが水面に近い場合は、お気を付けくださいまし!
Posted by あまとうあまとう at 2014年01月14日 01:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新水槽のトリミング
    コメント(3)