2012年09月14日
ミクロソリウム・ナローリーフ購入しました。
以前から、ミクロソリウム・ナローリーフを入れたいなぁ~と思っていて、行きつけのデボンさんに
て購入しました。お値段が付いている水槽にはなかったので、店長さんに聞いてみたら、他の水
槽に入っている溶岩石に活着しているものを、売っていただきました。


背景部分に置いてある ハイグロフィラ・ポリスペルマ の成長が遅いので、背景が寂しいです。
まだまだ、納得できる形ではありません・・・・・なかなか、思うようにはいきませんね。
それと、前回トリミングしてから、パールグラスの先端の葉が抜けてしまう現象が起きて、
毎日、抜けた葉っぱが浮いている状況が続いています。ちょっと調子が崩れたのでしょうか・・・。
テトラのイニシャルスティックや液肥を底床に入れるなどして、ひとまず様子見状態です。
て購入しました。お値段が付いている水槽にはなかったので、店長さんに聞いてみたら、他の水
槽に入っている溶岩石に活着しているものを、売っていただきました。
背景部分に置いてある ハイグロフィラ・ポリスペルマ の成長が遅いので、背景が寂しいです。
まだまだ、納得できる形ではありません・・・・・なかなか、思うようにはいきませんね。

それと、前回トリミングしてから、パールグラスの先端の葉が抜けてしまう現象が起きて、
毎日、抜けた葉っぱが浮いている状況が続いています。ちょっと調子が崩れたのでしょうか・・・。
テトラのイニシャルスティックや液肥を底床に入れるなどして、ひとまず様子見状態です。
Posted by あまとう at 03:01│Comments(0)